栄養バランスが重要

ドックフードを食べないときは

食欲は健康のバロメーターとなります。
愛犬の食べっぷりが良いということは、健康である何よりの証拠です。
しかし、ドッグフードを与えても、まったく興味を示さないこともあります。
これまで食欲旺盛だった愛犬が、突然ドッグフードを食べなくなる原因としては、体調不良が考えられます。

やはり、体調が悪ければ、食欲はなくなるでしょう。
愛犬の表情やしぐさ、便の状態などをよく観察し、いつもと様子が違っている場合、動物病院で診てもらうようにしてください。
また、おやつを食べ過ぎた場合、食事の時間になってもお腹は空かず、ドッグフードを食べないこともあるでしょう。
もし、ドッグフードを食べないのであれば、前の食事の量やおやつについて考えてみましょう。
それから、ドッグフードを切り替えた時に、食べようとしないことはよくあります。
犬も好き嫌いがあるため、新しいドッグフードが好みのものでなければ、興味を示してくれないでしょう。

もし、新しいドッグフードを食べないのであれば、すぐに食器を下げましょう。
そして、次の食事でも同じドッグフードを与え、食べないようであれば、また、食器を下げます。
これを何回か繰り返せば、空腹に耐えられなくなり、食べるようになります。
この方法はかなり強引で、犬にとって可愛そうであるかもしれません。
しかし、アレルギーを発症したり、老犬になった時に食事を切り替えがどうしても必要になります。

この時、特定のドッグフードしか食べられないとなると、いろいろと問題が生じます。
そのため、愛犬が健康なうちに、複数の種類のドッグフードに慣れさせておくことが大切です。
それから、ドッグフードを変えることは、犬にとってかなりのストレスになります。
もし、新しいドッグフードを与える場合、最初は元のエサに少量だけ混ぜ、徐々に新しいものの割合を増やしていくことをお勧めします。
それから、犬は自分でドッグフードを選べないため、添加物の少ない、身体に良いものを選んで食べさせるようにしてあげてください。

Copyright(C) 2013 愛犬の健康を考える All Rights Reserved.